post
 

STEP10. デザイン作成

無料オファー(自分商品化プログラムの無料オファー)の
ラフ案、ページの設計図が出来たら、それを基にデザイン作っていきましょう。

・トップページのデザイン
・ボディーのデザイン
・入力フォームのデザイン
・画像加工、文字装飾などの
あらゆるデザインを確認および修正をしていきます。

制作や確認作業で意識することは、
商品コンセプトやキャッチコピーにピッタリのイメージ(明るいイメージ、暗いイメージ、光沢を出して豪華にする、マットな雰囲気で落ち着いた印象にするなど)であるかどうかです。
今回はデザイン作成について基本となる部分を考えていきましょう。

1.デザインは伝えるための手段である

無料オファー作成におけるデザインとは
「作り手(依頼者)の意図を明確に見た人へと伝える」ための技術です。
そのため、一見、カッコ良く見えても無料オファーの内容が伝わらないなら、
それは良いデザインとは認められません。

最初が「カッコいい」のも良いですが、

読めば必ず伝わるというのが自分商品化プログラムの

無料オファーにおける「デザインの絶対条件」です。

ファーストビューのインパクトだけを追わずに、
きちんとベネフィットに触れ、
機能美や、その先のデザインが持つ
「カッコいい」を感じさせるデザインに仕上げるのがベストです。

2.伝わるデザインにするために

伝えるデザインにするためのポイントは
「情報力の高いものを先に掲載する」
「関連情報は近づける」など、情報の順番や構成をしっかりと考えることです。

例えば、名刺に名前、会社名、部署、役職、電話番号、携帯電話、コメントなど、
小さいスペースに沢山の情報を盛り込んでいる方がいらっしゃいますが
それは、単純情報を置いただけに過ぎません。

伝えられるだけ情報をただ置いただけだと

強弱が生まれずに、どこを見せたいのかが分かりません。

情報ごとに適切な距離を設け、大文字や小文字、太字などでコントラストをつけるだけで、
可読性は大幅にアップし、レイアウトもキレイに見えます。

また、カラーリングもコントラスト差がありすぎる2色を使うよりも

同系統2色、コントラストとなる色(差し色)を1色にするのがおすすめです。

自己商品型プログラムの無料オファー|MGダイレクトパートナーズ

3.テキストは情報の量と質をまとめる

タイトルや小見出しは、全体の内容を理解する上で重要な役割を持ちます。
特に見出し(タイトル)で全体のテーマを指示し、
小見出しでセクションを明確にすることで、情報の伝播力を高めることができます。

見出しは「見やすい書体」

文章は「読みやすい書体」

を意識するのがコツです。

じっくり読んでもらう文章の場合は、細い書体が向いています。
太いフォントで書かれた文章は圧迫感や緊張感が出てしまうので、可読性と共に持続性が下がります。
また、縦書きは明朝体、横書きはゴシック体など、縦書き・横書きによってもフォントを使い分けると良いでしょう。

4.カラーリングは3色に絞って使用する

一般的に色は3色くらいの構成がベターです。必ず3色でなければいけないという事はありませんが、色を増やせば増やすほど色彩をまとめるのが難しくなり、ゴチャゴチャとした印象を与えることになります。基本的にはベースカラー(おとなしい色が理想)が70%、メインカラー(ベースカラーの同系統で、強く明るい色)25%、アクセントカラー(赤などハッキリした色)5%のバランスが良いでしょう。

特に自分商品化プログラムの無料オファーの場合

「あれもしたい、これもしたい」では、何も伝えられません。

言いたい事やコンセプト、柱となるエピソードなど

「優先して伝えたい事は何か」を、最初の企画段階のうちから

しっかりと決めておきましょう。

判断に迷ったらコンセプトに立ち戻ることも必要です。


自己商品型プログラムの無料オファー|戦略的7ステップ!MGダイレクトパートナーズ

この人の投稿をみる